採用情報

採用情報

社会人採用CAREER EMPLOYMENT

【2025-010】経理担当(決算、税務、その他経理業務)

募集職種・業務内容

職種 スタッフ部門
業務内容(※)

法人向けサービスを中心に展開している当社の経理チームにて、経理業務全般(決算、税務、資金、資産管理、内部監査など)に幅広く携わっていただきます。
経理のさまざまな観点から当社グループの企業価値を高め、それにより社会に貢献することを目的としています。

以下の業務内容をチーム内のローテーションで分担します。
1.決算業務
 ・月次決算、四半期決算対応(社内各組織指導、幹部へのレポーティング、親会社へのレポーティング)
・事業計画(収支計画)担当との連携
 ・社員からの会計処理関連相談対応
2.税務業務
 ・法人税、消費税、償却資産税、事業所税等の税務申告業務
 ・税務調査があった場合の調査官対応
 ・優遇税制の適用検討
 ・社員からの税務関連相談対応、顧問税理士との連携
3.その他
・資金管理業務、資産管理業務
・内部監査対応
・経理業務のDX推進

必要な経験・能力・資格(※)

【必要な経験・能力・資格】

・企業での経理(決算、税務)に関する実務経験(3年以上)
・基本的な経理関連スキル・知識

【歓迎する経験・能力・資格】

・日商簿記検定2級レベル以上
・Excel、Accessスキル
・税理士試験科目合格(合格を目指して勉強中も可)

【語学】
日本語ビジネスレベル

求める人材像

・経理実務に精通し、且つ柔軟な思考を持ち自チーム及び他部門と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・経理の観点から自己の属する企業の価値を高め、それにより社会に貢献したいという意欲を持ち、その行動を通じて自己を成長させたいとお考えの方
・何事にも明るく前向きに取り組むことができる方

募集の背景

映像コミュニケーションビジネス、データセンタービジネスを展開している当社における取引量の拡大に伴い、コーポレート機能である経理部門をより充実させ、強固なものとする必要があるため、現メンバー(課長1名、社員4名、派遣社員1名)に新たに加わっていただける方を募集いたします。

アピールポイント

経理の専門職としてご活躍いただくことを前提とした採用となります。
経理に必要な素養はビジネスに対する理解力です。ビジネスを理解するために、例えば契約に関する知識、リーガルマインド、役員や従業員の給与に関する知識なども求められます。
経理を軸としてビジネスを遂行するための幅広い知識・スキルを身に着けた人材を、チームの構成員皆で目指します。

雇用形態(※) 正社員(専門職)、有期契約社員
想定年収(※)

年収:400万円~800万円


【給与等】
月例給+賞与等

※業務経験を考慮の上、当社規定による。
※試用期間(3ヶ月)あり。

その他:時間外手当、休日手当、深夜手当、リモートワーク手当

※通勤費全額支給


【福利厚生等】

レクリエーション施設(国内約2万7千、海外約127万施設)施設利用補助

勤務地(※)

東京本社(文京区)
※在宅勤務(テレワーク)制度あり

就業時間(※) 9:00~17:30
社会保険等(※)

厚生年金保険、NTT健康保険、雇用保険、労災保険

休日・休暇(※)

完全週休2日制(土、日)、祝日 夏季(年5日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、慶弔、ほか

研修制度(※)

通信教育制度(約200の教材について年3回まで選択受講可)
資格取得補助制度(一定の資格について、取得費用および奨励金を支給)
選択型研修制度(約600のコースについて業務に必要な研修を選択受講可)

Communication & Collaboration Solutions
ビデオオンサイトソリューション
映像イベント&配信ソリューション
ヴィジュアルコラボレーションソリューション
コンタクトセンターソリューション
トータルインフラストラクチャーソリューション
Data Center Integrated Solutions
データセンターインテグレーテッドソリューション
採用情報
採用メッセージ
新卒採用
社会人採用
働き方・各種制度
社員インタビュー
会社情報
会社概要
トップメッセージ
事業概要
企業理念
社会課題への取り組み
沿革
組織図
決算公告
アクセス
ニュース&トピックス
一覧
工事/故障情報
サポート
約款集
ご相談・お問い合わせ
サービスに関するご相談・お問い合わせ
資料ダウンロード
デモのお申込み
トライアルのお申込み
資料送付のご依頼
その他お問い合わせ
サイトマップ