エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社(代表取締役社長:田中 和則、本社:東京都文京区小石川、以下 NTTビズリンク)は、2017年4月17日より、スマートグラスをNTTビズリンクの多地点映像通信基盤に接続し、遠隔での現場作業支援、現場作業映像の録画、ハンズフリーでの作業者とのコミュニケーション等を実現するサービス「スマートグラスクラウド」の提供を開始します。
1.背景
工事、点検等を行う「現場」における作業を遠隔で支援するツールとして、ウェアラブルデバイスの活用が昨今注目を集め、支援の仕方も一つの現場に対して複数のロケーション(例:本部、設計事務所、パートナー企業等)から行うといったニーズの多様化も顕在化してきています。
20年にわたり映像コミュニケーションサービスを開発運営してきたNTTビズリンクは、「現場における作業者の目線」映像を捉えることのできるスマートグラスに着目し、スマートグラスを介し現場での映像を複数拠点でシェアしたり、現場作業員と本部スタッフ双方向で映像/音声のコミュニケーションを実現したりすることが出来るクラウド型のサービスを自社開発し提供します。
2.特長
<サービス提供イメージ>
(1)現場の映像を複数ロケーションで共有、相互コミュニケーショ ン可能
多地点映像通信基盤とスマートグラスを接続することで、複数の拠点からリアルタイムで指示を出したりコミュニケーションを行ったりすることが可能となり、遠隔での作業支援業務がさらに効率化されます。
(2)屋外現場等、不安定なモバイル通信環境でも安定したコミュニケーションを実現
パケットロス耐性の強いH.264/SVCコーデックを搭載しているため、帯域に合わせ、解像度、フレームレートが最適化され安定したコミュニケーションを実現します。
(3)TV会議端末を含む様々なデバイスとスマートグラスを接続
スマートグラスとのコミュニケーションはPC、タブレット、スマートフォンといったマルチデバイスでの対応が可能で、オプションでテレビ会議端末との接続もできるため、現場映像を会議室に設置されているテレビ会議を介して、多人数で共有したいというニーズにもお応えします。
(4)現場作業を支援する機能を充実
単に現場の映像を本部側に届けたり相互の会話を可能にするだけでなく、現場映像の録画、現場映像を本部側でキャプチャーし一部をマーキングして瞬時に現場作業者に送り返したり、現場作業員のグラスにマニュアルを表示したり、チャットメッセージを送ったりと現場作業員を遠隔で支援するツールを用意しています。
(5)サービス利用型のため初期投資を抑えつつ、利用拡大にもスムーズに対応
サーバを自社構築する場合のような初期投資は不要です。月額支払型サービスのため、小規模のご利用から始め、効果や利用頻度に合わせて拡大していくことができます。
本サービスは、現場に作業員を派遣する建設工事、設置作業、設備点検等に加え、保険等の査定業務、売り場の商品陳列状況の確認等、様々な業種・業態、利用シーンでご活用いただけます。
3.提供開始日
2017年4月17日
4.提供価格
項目 |
価格(税別) |
課金単位 |
【初期費用】 基本工事費 |
100,000円 |
契約 |
【月額費用】 ユーザID |
18,000円 |
ID |
※上記提供価格にスマートグラス代金は含まれておりません。また、録画機能、テレビ会議接続機能はオプションサービスとなります。詳細はお問合せください。
エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社について
エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社は、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と東日本電信電話株式会社の共同出資会社です。NTTビズリンクの会社概要・詳細は以下のWebサイトでご参照頂けます。 http://www.nttbiz.com/
<本件に関するお問い合せ先>
エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社
ヴィジュアル・コミュニケーション事業部 サービス企画担当 鈴木・藤井
TEL: 03-6381-2810 E-Mail: info@vcd.nttbiz.com